小田急線急行停車駅で、町田より一つ新宿寄りに「新百合ヶ丘」という駅があります。
ここに、リリエンベルグという有名なウィーン菓子のお店があるんです。なんでも、美味しんぼに出たこともあるとか…
お店の事はずいぶん前に知ってたけど、ようやく行くタイミングが出来たので、買いに行ってみた!
それなりに早い時間に行ったんだけど、お客さんが既に一杯。店員さんも忙しそうでした。
ザッハトルテとカーディナル・シュニッテンなどケーキ計4点と、焼き菓子を購入して帰宅。
まずは有名なザッハトルテを食べてみましたが…うみゃい。ケーキの生地が予想よりずっと軽い。チョコは甘みが強いけど、チョコと生地の間にあるジャムの酸味がアクセントになってました。それに生クリーム(お店ですすめられたんで一緒に買ってきた)を付けて食べると、また違った味わいに…。全体的に柔らかい甘みなうえに生地も軽いので、もう一つ食べれそうですw
なんつーか、こう…自分的にはザッハトルテってもっとずしっとした生地で、かなり甘いというイメージだったんだけど、良い方向に裏切られた気分。
それとカーディナル・シュニッテン。こっちはビクーリしたw。カーディナル・シュニッテンがどういうケーキなのかというと…えーと、メレンゲと卵黄の多そうな生地が交互で…んで上下の生地の間にムースがあって…えーとえーと、説明無理。「リリエンベルグ カーディナル シュニッテン」か何かでググって下さいorz
これ美味しかったよー。表現力も文書構成能力もないんで上手く説明できないけど、メレンゲと卵の味を感じる生地がコーヒークリームとハイレベルなコラボレーション(ぉぃ
いやホントにおいしかった。
全体的に優しい甘さで、同居猫共々、早速「今度は違うケーキ食べてみないとねー」と話しておりますw
0 件のコメント:
コメントを投稿