2008年10月5日日曜日

EeePC その後の後

また長距離出張がありました。いくら乗り心地がよくても、電車に何時間も乗ってるのはしんどいですねぇ…。

ということで、出張があったのでまたEeePCの出番でした。今回宿泊したところはインターネットが使えるお部屋だったので、自宅とSkypeで通話したりしてみたり。

んで、こないだインストールしたLinuxですが、うっかりSDカードをフォーマットしてしまったので消えちゃいました。てへ♪ ということで再インストール。今回はSDカードからAcronis True Imageの起動もしたいので、

  1. まずSDカードから普通にDOSの起動ができるようにフォーマット

  2. 次にUSBメモリからeeeUbuntuを起動しインストール。その時に、SDカードをリサイズする(先頭がFAT32で2G、残りはext3、スワップなし)

  3. 前回と同様にSDカードにブートローダーをインストール。

  4. インストールが完了したら、再起動する前にgrubのmenu.lstを修正(別のディスクを指しているので、hd0から起動するように)


という手順でやったら、あっさりと完了。GrubがHD0からのチェインロードの設定をあらかじめ書いてくれているので、その後は特に難しいこともなく、True ImageをインストールしたWin環境からブートディスクを作成してやるだけでばっちり。(TrueImageはディスクをブート可能にしてくれるわけじゃないらしいけど、逆に言えばブート可能なディスクがあれば何でもいいのかな)

これでNLiteによるWindowsのダイエット作業の準備ができました。来週時間があればやってみたいなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿