「というわけでですね、買ってしまいました。えへへ」
『Xperia proですね』
「ですです。たぶんxperia neoに物理キーボードつけたような端末です」
『なんかxperia playっぽい感じもしますが』
「Playって実物見たことないけど、デザインはよく似てそうだよね。キーボードの変わりにコントローラ部が出てくるような」
『で、今回はどうやって購入したんですか?』
「それがねぇ、これまでに取引があったショップはどちらも取り扱っていなくて…なのでNegri Electronicsっていうアメリカのショップから購入しました」
『珍しいですね』
「いやー、かなり度胸がいりましたよ。そもそも英語できないのにね俺」
『そこだけはよくわからない度胸ですよね。大したものと言うか無謀と言うか』
「いや、無謀だと思います…ちなみにAmazon Paymentsを使って買いました。気になったことと言えば…」
○Amazon PaymentsはアメリカAmazonのアカウントが必要
自分はkindleを買ったときにアカウントを作っていたのでそれを使いましたが、なければ作る必要があるはず。作り方はググればいくらでも出るはず(例えばkindleの購入方法を調べるとか)
○Negriはgoogle checkoutとAmazon Paymentsが使えるが、送料に注意すること
Android使いの人はMarketの関係でgoogle checkoutのアカウントを持ってる人の方が多いと思うけど、自分が買おうとしたときは、google checkoutだとなぜか送料が300ドルとかあり得ないことになってた。Amazon Paymentsの方では普通の金額だった(50ドルくらい)
○たぶん電話はかかってこないと思うけど
自分の場合はショップから電話は来なかったけど、場合によっては来るかも(住所が変とか)
○届くのは意外に速かった
水曜日の深夜(0時)くらいにオーダーしたんだけど、金曜の午後には届きました。ちょっと驚きの早さ。ちなみにfedexでした。
※以上はあくまでも私の場合の話です。常に同じ状態である保証はなありませんので、購入時にはご自身のリスクでお願いします。
まぁ、ここを見に来る方がいるとは思えませんが(^_^;)
「…こんなところかなぁ」
『またあんまり役に立たないことばっかりですね』
「そう言われても、特にトラブルもなかったし。そういえば今回は荷物受けとる時にお金取られなかったなぁ。何が違うんだろう」
『で、使い勝手はどうですか?』
「うーん、まだほとんど使えてないし、ここまで打って疲れたのでまたそのうちに書きます」
『え、一番重要なところ書かないんですか…』
0 件のコメント:
コメントを投稿