2012年3月11日日曜日

多チャンネル時代

「なーんか、暑くなったり寒くなったり、最近忙しいよね」
『あなたが某お客様のところにお伺いするときは、天候がおかしくなることが多いですね』
「え…俺のせいなの?」
『あなたごときが天候を左右できるわけないでしょう。単純に運の問題じゃないですか』
「…」

「最近、またBSのチャンネル増えたよね」
『6ちゃんねるほど増えたんでしたね』
「初めてBSデジタルが見られるテレビを買ったときは“なーんか同じような番組再放送しまくってるな”って思ってたんだけど、最近は地上波よりこっち見てるほうが多いかもしれん」
『特に今はいろんな局が無料放送してますからね』
「いやもう、ほんっと時間泥棒だよ…」
『前に無料放送期間があった時もそんな感じでしたけど、無料放送終わったら落ち着きましたからね。今回も同じでしょう』
「そうなんだよね…。ホントはJ Sportsとかanimaxとか入りたいんだけどね。特にAnimaxは無料放送中にシティーハンターとかキテレツとか見ちゃったんでなおさら…」
『さほど高くもありませんよね。月1000円ちょっとですか? 入っちゃえばいいじゃないですか』
「だって家にいないんだもん…。テレビ見られるほど家に入れば入ろうかとも思うんだけど、いまの状態で月1000円をペイできるほど見られないからね…」
『ダビングして見るほどではないと』
「ダビングしたデータを持ち出す術が現状ないからね。Torneでこのへん録画→エクスポートできちゃったらもうやばいよね」
『まぁ、そういうことであれば、やっぱり無償期間が終わったら見なくなるでしょ』
「それがさー、まだ開局してないけどDLifeっていう局は無料で見られるらしいんだよね。しかもクリミナルマインドとかLostとかフラッシュフォワードとか、有名タイトルもやってくれるらしいんで」
『クリミナルマインドはあれですが、他は見た事無いですからね、あなた』
「あんだけ有名になってたから見たかったんだけど、完全に出遅れたタイミングだったからさ。ラインナップとしては若干古いんだろうけど、自分的には非常にツボなんだよね」
『とりあえず録画はすると』
「するね。これはするだろうね」
『だけどそもそもあなた、撮り貯めた相棒すら消化できてないじゃないですか。見るチャンス、あるんですか?』
「それを言われると…」

0 件のコメント:

コメントを投稿