過去に何度か書いている気がするけど、私はトラックボール派です。
いいですよ、トラックボール。腕動かさなくていいからスペースとらないし、肩凝りにも良いんじゃない?(推測) なぜこんなに愛されないのかが不思議でなりません。俺の部でも、トラックボール使ってるのって俺だけだもんなぁ…。
そもそも俺の机は資料が産卵…散乱しててマウス動かすのに充分なスペースなんてありません< 片付けてください
んで、こんな話を出すってことは、また新しいトラックボールが欲しくなってきている証拠なわけですわ。
今はLogicoolのCT-64UPiを使っております。親指にボール、人差し指と中指でボタンという(たぶん)割にスタンダードな形式。
実は以前、CT-100という多機能なトラックボールに乗り換えた事がありました。でも…なんていうか、自分にはしっくり来ませんでした。高かったのに…。ボタンの押し具合とか、トラックボールの操作感の違い(CT-100は人差し指、中指でボールを操作する)とかそういうのがイマイチあわなかったんですねぇ。
んで、CT-64UPiに戻ってきました。うちのコはホイールをまわすと「ガリガリガリガリッ!」って結構良い音を立てていたので、分解してバネをいじって若干の静音化。
このトラックボールは気に行ってるんですけど…でも、なんとなーく新しいモノが欲しくなるのも人の常というもので…。
ここんところ、KENSINGTON 64327 Orbit Optical ってやつが気になってます。これにホイールがついてたら即買いしてしまったかもしれない。本当はKENSINGTON 64325 EXPERT MOUSE OPTICAL が使ってみたいんだけど、さすがに一万を越えると手が出ない…。Orbit Opticalは付属ソフトを使えば、キーアサインしだいでホイールみたいな事もできそうだし、ちょっと店頭で触ってみようかな。
でも…本当は、失くなってしまう前にCT-64UPiをもう一台確保するのが先かも、と思っていたりもする優柔不断なおいらでした(^^;
0 件のコメント:
コメントを投稿