2008年7月7日月曜日

トラブルシュートってやっぱり難しい

先日、幼馴染から久し振りの電話。何かと思ったら「illustratorに画像を貼り付けたら、印刷すると画像の部分が色化けしてしまう」「一回目はちゃんと印刷できていた」との事。

illustratorかー、また難しいソフトだなぁ。っつーか使った事はおろか使ってるのを見たことすらないぞ。しかもこの電話を受けたのがちょうど実家にいた時で、調査しようにも自分のPCがない。仕方ないので電話越しにあれやこれややってみてもらう。

…という話を自宅に帰ってきて同居猫のRAZさんにしたところ、「あー、それインクがなかったんじゃない?」

…お!?


結果からいうとillustratorはぜーんぜん関係なく、プリンタの問題っぽいという結論で終ったわけです。当人曰く、「あ、そういえば黒のインクを交換してからおかしくなった」との事。
ただ、自分的には当初まったくハード側が原因であるというイメージがなかったんだよなぁ…。完全にillustratorに気を取られてしまって、プリンタになんてまったく意識がw 途中で「はれ? なんかおかしくねー? これソフト関係ないんじゃないの?」って気付いたは気付いたんだけど…。
それをRAZさんは話の頭の部分だけで見抜いたわけですわな。
普段から障害対応もしてるのにこれじゃダメだなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿