えー、買ってしまいました。iPod Touch 16GB。
新品じゃなくて、appleの整備済製品っていうやつです。いわゆるリビルド品ってやつ? この記事を書いてる8/10の段階でも、またiPod touchが販売されてますね。
「きっともうそろそろ新型出るんだろうなぁ」という予感が無い訳じゃなかったんですが(iPhone 3GみたいにカメラとかGPSとか付くのかな)、「どのみち新型を買うだけの財力はない」「けどiPod Touchは欲しい」という事で…つい…買っちゃいました…。だが後悔はしていないッ!
そしたら、ちょっとしたトラブルが。
モノは8/1に来て、翌日にふにふに楽しくいじっていたのですが…なぜか突然Wi-Fiに接続できなくなってしまいました。それまでは普通に接続できていたのですが…。
考えられる対応(設定のリセットから始まって、本体まるごと初期化まで)は全て行ったのだけど、改善される様子がない。更に、翌日会社に持っていったら、帰るころには(ホールドしたまま一切弄ってなかったのに)バッテリーが空になっている。同じくiPod touchユーザーのW先輩に聞いても「さすがにそこまで速くバッテリー食うのはおかしい」との事。そりゃそうですよねぇ…。
というわけで、Apple Store 銀座のGenius Barに行って相談する事にしました。
Genius Barというのは、Apple Storeの相談窓口みたいなやつです。予約しないといけないのがちょっと面倒。私は利用するのは初めてなので、ちょっとドキドキしながら(何故?)銀座店のiPod Barへ。
スタッフは丁寧(というかフレンドリーな感じ?)で好感が持てます。ハードを見てもらいながら話をすると、やはりバッテリーの減りは速すぎるし、Wi-Fiも通常よりあきらかにスピードが遅いとのこと。んで、初期不良という事でハード交換して頂けました。
あ、誤解のないように一応書いておきますが、整備済製品もAppleがちゃんとチェックしているモノなので、通常は不具合とかはありません。たまたまウチに来たやつがヘンだっただけでございます。新品だってたまにはそういう事もあるからね。っていうかなんで俺が一生懸命フォローしてるんだ(笑
そんなこんなもありましたが、今は非常に快適に動いてます。画面も見やすいし、なんっていっても触ってて楽しい。できれば標準でGoogleカレンダーと連動してくれるといいんだけどなぁ。そうすれば音楽+動画+PDA+ゲーム機ということで完璧なのになぁ。JailBreakすればそういうアプリもあるらしいけど、微妙に怖いし。
オフラインでファイルを読む手段が標準で入ってない事も残念。電車の中でHTMLを読みたいんだよねぇ。
0 件のコメント:
コメントを投稿