「出張中に思いたって、EeePC 901用にメモリを買った」
『どんな状況なのか分かりませんけど、欲しくなったわけですね』
「Transcend JETRAMの2GB。Amazonで2300円くらいだったよ」
『そんなにバリバリ作業するわけでもないんだから、デフォルトの1Gでも足りたんじゃないですか? それより増設SSDなり16GBのSDHCなりを買ったほうが効率良いんじゃ?』
「いや、EWFを導入したのが一番大きな理由でね、2GBあればRAMディスクももっと容量取れるしEWFのキャッシュも大きくなるし、最終的にはこっちのほうが快適かなぁと」
『なんか悪い事しようとしてるんじゃないですか? ヒョウの夢見ようとしてるとか』
「いややややや、そんなことはないですよ!」
『まぁ何でも良いですけど…。メモリは一発で認識したんですか?』
「一発だったよ、BIOSでは」
『は?』
「Windows起動しても容量が増えなくてさ、おかしいなぁーって悩んでたら、自分でBoot.iniに最大メモリ量を指定したの忘れてた」
0 件のコメント:
コメントを投稿